【EABANKチャレンジ実績】

☆FX初心者でも大丈夫☆
【チャレンジの始め方】

【EABANKチャレンジQ&A】

【EA-BANKに無料で登録】

【お名前.com FX専用VPS】

EAで勝つために必須の情報を楽々分析! EA分析ツール「岩ライザーFX」を紹介

EAを分析・評価する
たっくん
たっくん

2023年2月岩ライザーFXがついに発売されます

岩ライザーFXは、EAを使って勝つために作られたEA分析ツールです

僕のEA分析に必須のツールです!

岩ライザーFXとは

岩ライザーFXは、いわちゃん(@iwachan_trader)により開発されたEAを分析するためのアプリケーションです

これまでは、EAを分析するならQuant Analyzerを使ってきましたが、

岩ライザーFXは、EAで勝つために必要な情報をわかりやすく分析できるよう、

アルマダさん(@jinsei2525shaa)とたっくん(@taku_zou_)の要望を

最大限盛り込んで制作されています

また、2022年12月から期間限定の試用版を無料配布してでてきた、ユーザーの様々な要望にも応えており、とっても使いやすくなっています

岩ライザーFXのメリット!

yuko
yuko

EAの分析は無料のQuant Analyzer(QA)でもできますが、

資金に余裕があるなら、断然!岩ライザーFXの方がいいです

岩ライザーFXのメリットを紹介しますね

勝つために作られた内容

アルマダさんとたっくんの要望が盛り込まれていて、

彼らが重視する、勝つために重要な要素が見やすい位置に配置されています

特にドローダウン(DD)関係の分析はとっても充実しています!

DDの大きさだけでなく、DD回数、DD回復期間等の情報がすぐに確認できます

設定した通常DDや相対DDを下回った時に、元に戻るのにかかった期間が赤く表示されます
拡大も可能
重要な項目がみやすくまとめられています

Quant Analyzer(QA)よりも使いやすい

これまで、EAのバックテストを分析といえば、Quant Analyzerでした。

Quant Analyzerも様々なことができる優秀なツールですが、
岩ライザーFXは、QAの上位互換と言える存在です

データの取り込みが楽々簡単

岩ライザーFXでは、ドロップダウンでまとめて取り込み可能です♪

MT4/MT5に加え、GogoJungleとmyfxbookのデータも利用可能

MT4とMT5のデータはもちろん、GogoJungleとmyfxbookのデータも利用可能です

たっくん
たっくん

バックテストだけでなく、フォワード結果も分析できますし、

同じ期間のバックテストとフォワードの差も分析できます

岩ライザーFXで取り込み可能なデータ
データ提供元バックテスト/フォワードファイル形式
MT4/MT5
ストラテジーテスター
バックテストHTML(.htm)
MT4/MT5
取引履歴
フォワードHTML
GogoJungleバックテストHTML
GogoJungleフォワードCSV(.csv)
myfxbookフォワードCSV
GogoJungle・myfxbookデータのダウンロード方法
GogoJungle
yuko
yuko

自分でテストする方がいいのですが、購入前にEAを手に入れられない場合、

買う前にバックテスト・フォワードテスト結果を分析できるのは助かりますね。

ちなみに、EA-BANKでも扱っているEAなら、無料でEAを手に入れることができるので、

購入前に自分でテストできますよ

ちなみに、EA-BANKのEAの場合、自分でバックテストできなくても、各EAの説明ページからバックテストデータをダウンロードできるので、岩ライザーFXで調べることはできますよ!

myfxbook
EA-BANK

データの保存&呼び出し、結果の比較も簡単

岩ライザーFXで作業した結果をセーブすると、計算結果・ポートフォリオ等の作業内容が1つのファイルに保存できて、ロードも簡単です

また、岩ライザーFXは同じPCで複数同時に利用できるので、様々な比較も簡単にできます

バックテストの取り直し不要

yuko
yuko

データ取り込み後に証拠金・ロット・分析期間等、いろいろ変更して分析可能なので、

バックテストを取り直す必要がないのがとっても便利です

初期証拠金変更バックテストで設定した初期証拠金から、好きな数値に変更できます
証拠金リセット例えば1年毎など、一定期間毎に証拠金をリセットできます。
長期間のテストの分析がしやすくなります
証拠金積み立て証拠金を積み立て運用した場合の分析も可能です
単利・複利どちらも選べます
ロット変更取り込みデータのロットから、好きなロットに変更できます
単利、複利どちらでも計算可能です
取り込んだデータ毎(EA別 or マジックナンバー別)に設定可能なので、
ポートフォリオを組むときにも便利です
期間指定取り込みデータの期間の一部だけ切り出して分析も可能です
取引設定ALL、ロングのみ、ショートのみを選べます
不利ポジション不利なポジションで約定した場合の計算もできるので、
スプレッドやスリッページ等の発生状況に合わせた分析をしやすくなります
注文時間設定指定した時間(月/日/曜日/時間/分)に注文する/しない場合の分析もできます。
ゴトー日も指定可能です
取り込んだデータの証拠金とロットの変更方法

日本語で利用可能

yuko
yuko

やっぱり、日本語が使いやすいですよね

Quant Analyzerは、英語版しかないので、せっかくの機能にも気付かずにいたりと、使いこなせていない人が多いようです。

サポートとのやり取りも英語が必要になります。

そしてお問い合わせしても、途中で回答が来なくなってしまったこともあると聞きました

ポートフォリオ分析に対応

複数のEAのデータを取り込んだ場合、ポートフォリオを組んだり、EA同士の相関を分析したり、組んだポートフォリオを合成したりできます

yuko
yuko

複数のEAを組み合わせたら、どうなるのか?

簡単な操作で確認できるので、とっても助かりますね

多すぎるとフリーズしちゃうのですが、10個くらいならOKでした

ポートフォリオを組む

相関分析

ポートフォリオを組んで(複数のEAを選択して)計算したら、相関分析が可能です

ポートフォリオを合成

モンテカルロ分析

岩ライザーFXではQuant Analyzerと同じく、モンテカルロ分析が可能です。

モンテカルロ分析は、取引の順番をランダムに入れ替えたらどうなるのかを計算し、これからEAを稼働させた場合の予測をします

注目すべきは、悪い結果が続いたらどれくらいの期間、DDが続くのか?

EAを稼働させるときの判断の一助にご利用ください

初回限定特典もあります

たっくん
たっくん

通常価格は40,000円ですが、初回は特別価格30,000円です

また、アルマダさんの講義を受ける権利もついてきます

活気があれば、講義継続するとのことですよ!

yuko
yuko

買ったのに使いこなせないっ! とならないのは安心ですね

しかも、QAの349USD、円換算 約45,000円(※2023年2月現在)よりも安いのは驚きです

岩ライザーFX関連リンク

いわちゃんHP 操作マニュアル等はこちら
ツール説明記事一覧 | いわちゃんのHP
岩ライザーFX説明記事一覧 岩Auto説明記事一覧 岩の矢説明記事
初心者向け動画 わかりやすくできることを説明(15:21)
岩ライザーFX活用法 自動売買の数値分析について詳しく解説

Vol.1(12:54)

Vol.2(18:20)

Vol.3(7:25)

ツイート集

利用者の声

まとめ

✅EAを使うなら岩ライザーFXがおすすめ!
✅勝つために重要なことがわかりやすくまとまっている
・見やすいところに重要な情報を集約
・DD関係情報が充実
・グラフに通貨チャートを合成できる
・ロングのみ、ショートのみ、時間別分析、保有時間、相関分析が可能
✅EAポートフォリオにも対応
・EAポートフォリオ作成
・EA相関分析
・EAポートフォリオ合成
✅使いやすい
・データ取り込み簡単
・EAを買う前に分析可能
・取り込み後に設定可能な項目がたくさん!バックテスト取り直し不要
・日本語で使えるのがうれしい
✅初回特典あり
・割引
・動画講義

コメント

タイトルとURLをコピーしました